リハビリテーション科のご案内
ご挨拶

患者さんの心と身体に寄り添い、その人らしい生活への早期復帰を目指します
医務局長
リハビリテーション科部長/脳神経内科部長/摂食栄養サポート室長
竹迫 仁則
リハビリテーション科では、急性期特化の医療施設としての役割を担い、入院患者さんを対象にリハビリテーションを行っております。発症直後または術後早期のリハビリテーションを実施しております。
発症後、手術翌日より、リハビリ介入し臥床期間の短縮に心がけ急性期リハビリに必要なリスク管理をしっかり行いながら、廃用予防に努め患者さんの回復を最大限に促せるようリハビリスタッフ一丸となってがんばっています。
切れ目のない医療を提供するため連携パス体制を整えスムーズな回復期病院の転院を図っています。
※当院では入院のリハビリテーションのみを行っています。外来でのリハビリテーションは行っていません。
ピックアップコンテンツ
医師紹介
医師名 | 竹迫 仁則(たかば ひとのり) |
---|---|
役職名 | 医務局長 リハビリテーション科部長 脳神経内科部長 摂食栄養サポート室長 |
卒業年 | H2年卒 |
専門 | 脳卒中 |
資格 | 日本内科学会認定医 日本脳卒中学会専門医 九州大学医学部臨床教授 |