本日はいかがなさいましたか?

脳神経内科のご案内

ご挨拶

当院は、一次脳卒中センター認定病院・南区医師会認知症診療ネットワーク協力病院です。

医務局長
脳神経内科部長/リハビリテーション科部長/摂食栄養サポート室長

竹迫 仁則

「脳卒中と循環器病克服5カ年計画」が策定され、脳卒中学会主導で脳卒中診療施設の層別化が行われつつある中、当院は一次脳卒中センターとして認定されました。一次脳卒中センターとは、地域の医療機関や救急隊からの要請に対して、24時間365日脳卒中患者を受け入れ、急性期脳卒中診療担当医師が、患者搬入後可及的速やかに診療(rt-PA静注療法を含む)を開始できる施設です。脳卒中は発症からできるだけ早期に適切な治療を開始することが重要であり、いつでも直ちに脳卒中専門医が対応できる体制をとっています。
また、福岡市南区医師会が取り組んでいる認知症ネットワークに協力病院として参画しています。認知症は早期発見、早期診断が重要であり、そのためには画像診断は欠かすことのできない検査です。当院では「お待たせしない認知症診断」をキャッチフレーズに、放射線科と協力し、頭部MRI、脳血流シンチやダットスキャンといった画像検査をできる限り早急に施行できるような体制を整えています。「もの忘れ外来」として診療を行っていますので、認知症ではないかとご心配な方は遠慮なくご相談ください。
2020年度よりスタッフに神経内科専門医が常駐し、パーキンソン関連疾患などの神経変性疾患の診療にも力を入れています。そのため、2022年4月に診療科名を「脳血管内科」から「脳神経内科」に変更しました。なかでもパーキンソン病については、リハビリテーション科と協力し、米国で開発されたパーキンソン病に特化したリハビリプログラムであるリー・シルバーマン療法(LSVT® BIG、LSVT® LOUD)を入院で行っています。神経内科専門医の診察およびLSVT認定セラピストによる体験リハビリを行った上で適応を判定しておりますので、パーキンソン病のリハビリでお困りの方はご相談ください。

医師紹介

医師名 竹迫 仁則(たかば ひとのり)
役職名 医務局長 脳神経内科部長 リハビリテーション科部長 摂食栄養サポート室長
卒業年 H2年卒
専門 脳卒中
資格 日本内科学会認定医
日本脳卒中学会専門医
九州大学医学部臨床教授
医師名 後藤 聖司(ごとう せいじ)
役職名 医長
資格 日本内科学会総合内科専門医・指導医
日本脳卒中学会専門医・指導医
日本老年学会老年科専門医・指導医
日本認知症学会認定臨床医
医師名 金澤 有華(かなざわ ゆか)
役職名 医長
卒業年
H18年卒
専門 脳卒中
資格 日本内科学会認定医
日本脳卒中学会専門医
日本老年学会老年科専門医
医師名 司城 昌大(しじょう まさひろ)
役職名 医長
資格 日本内科学会総合内科専門医
日本脳卒中学会専門医
日本老年学会老年科専門医・指導医
日本神経学会神経内科専門医
日本神経病理学会認定医・指導医
日本認知症学会専門医・指導医
死体解剖資格
医師名 佐藤 倫子(さとう のりこ)
役職名 医員
資格 日本内科学会認定医
日本脳卒中学会専門医
日本老年学会老年科専門医
医師名 高島 正光(たかしま まさみつ)
役職名 医員
卒業年 H25年卒
資格 日本内科学会総合内科専門医