WORKSTYLE
看護補助者
サポートが充実しているから、未経験でも安心して仕事をスタートすることが出来ます。

About Us 私たちについて
常勤、非常勤あわせて約30人の看護補助者が病棟で医師や看護師と共に活躍しています。
医療チームの一員として一緒に「思いやり」を患者さんに届けませんか。
Features 働く環境
-
Features01
最初はみんな未経験
先輩スタッフは、「医療の仕事は初めて」という方ばかりです。丁寧できめ細かな研修で、どなたでも安心して看護補助者の仕事をスタートすることができます。 常勤職員への登用制度もあります。
-
Features02
チーム医療の一員として医療に貢献
看護チームの一員として患者さんに接しながら働ける、とてもやりがいのある仕事です。患者さんやご家族から感謝の声を頂くことも多く、日々達成感を感じながら働くことが出来る職場です。
-
Features03
生活に役立つスキルが身に付けられる
高齢者の身の回りのお世話や、療養環境の整備など、これからの生活に役立つスキルを身に付けることが出来ます。経験を活かして介護福祉士の資格を取得した先輩もいます。
Our Job 看護補助者のシゴト
- 業務内容
-
看護補助者の仕事は、患者さんのお世話や看護師のサポートです。
入院患者さんの食事の準備や入浴介助などの身の回りのお世話や、病室の清掃・医療器具の洗浄を行います。
- キャリアラダー
-
資格や医療現場の経験がなくても細やかな指導や研修などを通して知識や技術が身についていきます。
各部署に介護福祉士の資格を持った看護補助者リーダーがいます。気軽に相談できる、頼もしい先輩看護補助者です。
Message
当院を検討中のあなたへ
-
看護補助者
-
2016年入職
T.Nさん
Message
当院を検討中のあなたへ
- 看護補助者
- 2016年入職
T.Nさん

チーム医療の一員として働けることに誇りを持っています
当院の看護補助者は、未経験者や介護福祉士など経験はさまざまです。入退院患者さんが多い時は声を掛けあい、部署を超えた応援体制をとることができるなど、みんなが協力して働ける職場です。
看護補助者教育は、車いす移乗などの実地研修やe-ラーニング研修が受講でき、患者さん・看護補助者双方に負担がない介助方法を学ぶことができます。看護師と協力し、分からないことや不安な事は気軽に相談でき安心して働ける環境が整っています。
いろいろな疾患を持って入院された患者さん方が、大変な治療を乗り越え退院される時は、自分の家族の様に嬉しく、喜びに感じています。
Schedule 看護補助者の一日
看護補助者 主な一日の流れ
-
9:00
看護補助者ミーティング
始業時に各病棟の看護補助者が集まり、情報共有と応援体制の確認を行います。
-
9:30
ベットメイキング
退院患者さんをお見送りした後、ベットメイキングします。 次に入院される患者さんが快適に過ごせる環境作りを心掛けています。
-
10:00
L・Aミーティング
リーダー(看護師)・アシスタント(補助者)ミーティングを行い、応援体制や、入院患者さんの情報について共有します。
-
11:00
患者移送介助
看護師とペアになり、手術室の入退室や検査などの移送介助を行います。
-
11:30
物品洗浄
患者さんが日常使用される物品の洗浄を行います。
-
12:00
昼食配膳
患者さんの昼食準備を行います。
-
13:00
昼休み
お昼は職員ラウンジで持参したお弁当を頂きます。お弁当を作れなかった日はコンビニのお弁当で済ませることもあります。
-
14:00
患者ケア
患者さんの清拭や洗髪など、看護師と協働し行います。 患者さんと対話する機会が増え、やりがいを感じる業務のひとつです。
-
16:00
排泄介助
オムツ交換やトイレ介助などを行います。
-
17:00
業務修了

休日は愛犬と散歩しながら四季の移り変わりを楽しんでいます。