本日はいかがなさいましたか?

個人情報保護方針

当院は信頼の医療に向けて、患者さんに良い医療を提供できるよう日々努力を重ねています。
また、医療の質の向上を目的として、医の倫理を尊重し、医学研究及び業務改善を推進しています。
「患者さんの個人情報」についても適切に保護し管理することが非常に重要であると考え、以下の個人情報保護方針を定め確実な履行に努めています。

個人情報保護方針

1.個人情報の収集について
当院が患者さんの個人情報を収集する場合、診療・看護・教育・研究など、患者さんの医療にかかわる範囲で行います。
その他の目的に個人情報を利用する場合は利用目的をあらかじめお知らせし、ご了承を得た上で実施いたします。
ウェブサイトで個人情報を必要とする場合も同様にいたします。
 
2.個人情報の利用および提供について
当院は、患者さんの個人情報の利用は以下の場合を除き、本来の利用目的の範囲を超えて使用いたしません。
  • 患者さんの了承を得た場合
  • 取得した患者さんの個人情報を匿名化されている情報*1にして、医学教育や研究に用いる場合
  • 法令等により提供を要求された場合
当院は、法令の定める場合等を除き、患者さんの許可なく、その情報を第三者*2に提供いたしません。

*1 人を対象とする医学系研究に関する倫理指針では、特定の個人(死者を含む。)を識別することができることとなる記述等(個人識別符号を含む。)の全部又は一部を削除すること(当該記述等の全部又は一部を当該個人と関わりのない記述等に置き換えることを含む。)をいう。
*2 第三者とは、患者さんおよび受領者(当院)以外をいい、本来の利用目的に該当しない、または患者さんによりその個人情報の利用の同意を得られていない団体または個人をいう。
 
3.個人情報の適正管理について
当院では、患者さんの個人情報を適正に管理するために以下の事を行います。
  • 正確かつ最新の状態に保ち、漏えい・紛失・破壊・改ざん又は不正なアクセスを防止
  • 職員に対する教育・啓発活動の実施
  • 管理・責任体制の明確化

4.個人情報の確認・訂正等について
当院は、患者さんが個人情報の開示を求められた場合には、すみやかに申請内容を確認し、当院の「個人情報の提供等に関する指針」に従って対応いたします。また、内容が事実でない等の理由で訂正等を求められた場合も、調査し適切に対応いたします。
 
5.問い合わせ窓口
当院の個人情報保護方針に関してのご質問や患者さんの個人情報のお問い合わせは医事課受付でお受けいたします。
 
6.法令の遵守と個人情報保護の仕組みの改善
当院は、個人情報の保護に関する日本の法令、その他の規範を遵守するとともに、上記の各項目の見直しを適宜行い、個人情報保護の仕組みの継続的な改善を図ります。
 
※この方針は、患者さんのみならず、当院の職員および当院に関係あるすべての個人情報についても上記と同様に取扱います。

患者さんの個人情報の利用目的

当院では、患者さんの個人情報は下記の目的で利用させていただきます。また、下記の目的以外で利用させていただく場合は、個別に患者さんから同意を得た上で利用させていただきます。
なお、個人情報の保護については、個人情報の保護に関する法律(平成15年法律第57号。)等を遵守し、細心の注意をもって取り扱います。
 1.院内での利用
  • 患者さんに提供する医療サービス
  • 医療保険事務
  • 入退院等の病棟管理
  • 会計・経理
  • 医療事故等の報告
  • 当該患者さんへの医療サービスの向上
  • 院内医療実習への協力
  • 医療の質の向上を目的とした院内症例研究
  • ベッドネームや呼び出し放送等患者さんを識別する場合
  • 医薬品・医療材料への名前記入等の医療安全上必要なもの
  • その他、患者さんに関わる管理運営業務
2.院外への情報提供としての利用
  • 他の病院・診療所・助産院・薬局・訪問看護ステーション・介護サービス事業者等との連携
  • 他の医療機関等からの照会への回答
  • 患者さんの診療のため、外部への医師の意見・助言を求める場合(画像診断・病理診断等)
  • 検体検査業務等の業務委託
  • ご家族等への病状説明
  • 保険事務の委託
  • 審査支払機関等へのレセプトの提供
  • 審査支払機関または保険者等からの照会への回答
  • 事業者等から委託を受けた健康診断に係る、事業者等へのその結果通知
  • 医師賠償責任保険等に係る、医療に関する専門の団体や保険会社等への相談または届出等
  • その他、患者さんへの医療保険事務に関する利用
3.その他の利用
  • 医療・介護サービスの業務の維持・改善のための基礎資料
  • 医療の質の向上を目的とした、学会・論文等での研究発表
  • 外部監査機関への情報提供
  • 関係行政機関等の要請による照会・届出・調査・検査・実地指導(法令に基づき実施)
  • ご面会の方から入院病室をお問い合わせされた場合のご案内
  • 外線電話によるお取次ぎの場合
  • 防犯上必要な行為(防犯カメラ・来院目的の確認等)
〈付 記〉
1.上記のうち、同意しがたい事項がある場合には、その旨を総合受付までお申し出ください。
2.お申し出がないものについては、同意して頂けたものとして取り扱わせていただきます。
3.これらのお申し出は、後からいつでも撤回・変更等をすることが可能です。

匿名加工情報及び第三者提供について

匿名加工情報について

当院が、匿名加工情報(個人情報保護法第2 条第9 項に定める匿名加工情報をいいます。以下同じ)を作成するときは、法令等に基づく適正な加工を行った上で、安全管理措置を講じ、当該匿名加工情報に含まれる情報の項目を公表し、本人の特定を禁止いたします。また、匿名加工情報を第三者に提供するときは、当該匿名加工情報に含まれる情報の項目と提供の方法を公表するとともに、提供先に対して匿名加工情報であることを明示いたします。

作成および第三者提供する匿名加工情報について

当院は、入院される患者さんを対象として、国が推奨する医療費支払い制度である、DPC(包括医療費支払い制度方式)を導入しております。DPC導入病院には、制度導入の影響評価及び今後の制度見直しを図るために、厚生労働省によってDPCデータの作成が義務付けられています。また、審査支払い機関への請求のため、診療報酬明細書(レセプト)を作成しております。
上記のDPCデータは、診療録情報およびレセプトからの情報で構成されており、診療録情報は入院情報・退院情報等から、レセプトデータは、医療機関情報・保険者情報・診療行為情報・医薬品情報・特定器材情報等から構成されております。
当院はこれらのDPCデータやレセプトデータを、医療の質向上および病院経営の改善を目的に利活用するため、データ分析に使用用途を限定して、診療情報から匿名加工情報を毎月継続して作成し、データ分析ツール事業者である第三者へ提供しております。
第三者に提供するこれらのデータには氏名、住所、電話番号は含まれません。また、生年月日・郵便番号・各種保険証に関する情報は、以下のように変換されます。
  • 生年月日:生年月および入院時年齢に変換を行い、90歳以上は90歳に一括り  
  • 郵便番号:上3桁のみ(下4桁を削除)  

匿名加工情報の提供方法

データの暗号化後、提供先が運用管理するサーバへのアップロードまたは、外部記録媒体を郵送する方法で提供します。

匿名加工情報の安全管理

作成した匿名加工情報は、担当職員以外のアクセスを禁止し、利用目的を制限するなど、適切に管理しています。

匿名加工情報に関する問い合わせ窓口

当院における匿名加工情報の作成及び第三者提供等についてのお問合せは、下記窓口までご連絡下さい。
公立学校共済組合 九州中央病院
TEL:092-541-4936(代表)  
お問い合わせ窓口:医療情報管理課

Cookieポリシー

Cookieについて

Cookieとは利用者のウェブサイト閲覧情報を、その方のコンピューター(PCやスマートフォン、タブレットなどインターネット接続可能な機器)に記憶させる機能のことです。

Cookieの利用目的

当ウェブサイトでは、Cookieを、利用者がウェブサイトを閲覧する際に同じ情報を繰り返し入力することがなくなるなど、利便性向上のために使用しています。
また、Cookieを使用して収集した情報を利用して、利用者のウェブサイトの利用状況を分析し、ウェブサイト自体のパフォーマンス改善や、提供するサービスの向上、改善のために使用することがあります。また、この分析にあたっては、主に以下のツールが利用され、ツール提供者に情報提供されることがあります。

Cookieの拒否方法

利用者がブラウザの設定を変更することによりCookieを無効にすることが可能です。Cookieの設定の変更方法については、各ブラウザの製造元へご確認ください。
また、Google Inc.の提供する「Google Analyticsオプトアウトアドオン」をインストールし、ブラウザのアドオン設定を変更することもできます。