緩和ケアセンターのご案内
ご挨拶

病棟で、外来で、多職種が連携し、緩和ケアに関するチーム医療を提供します。
副院長
一般外科部長/救急センター長/緩和ケアセンター長
池田 陽一
当院の「緩和ケアセンター」は、すべてのがん患者さんやそのご家族等に対して、診断時から切れ目のない緩和ケアを提供するために、「緩和ケアチーム」・「緩和ケア外来」・「緩和ケア病棟」を統括し、医師・看護師を中心とした多職種が連携した緩和ケアに関するチーム医療を提供します。
がんそのものの治療と並行して、身体の痛み、心のつらさ、これからの生活について患者さんやご家族が日々を穏やかに過ごせるようにサポートします。 緩和ケアチームでは、さまざまな職種のスタッフがチームで療養生活を支えるために活動し、主治医とともに協力して関わります。
緩和ケアチームとは
つらさの内容とは
- 体のつらさ(痛み、吐き気、だるさ、息苦しさなど)
- こころのつらさ(不安、不眠、気分が落ち込むなど)
- 仕事や家族の悩み、経済的なことの心配
- 自宅での過ごし方の不安、介護のことなど
- 死の恐怖や将来への不安など
各職種の紹介
医師
痛みなどの体の症状の緩和を担当する医師と、精神症状の治療を担当する医師が、主治医と協力して治療を行います。