臨床研究・データベース事業・治験について
臨床研究およびNCDデータベース事業について
オプトアウトとは
臨床研究とは、患者さんの協力のもと、病気の原因の解明、病気の予防、病気の診断・治療の改善などのために行う医学研究です。
臨床研究のうち観察研究においては、たとえば患者さんへの侵襲や介入がなく、人体から取得された試料を用いず、診療情報などの情報のみを用いて行う研究については、国が定めた倫理指針に基づき必ずしも対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得るとは限りません。しかし、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を通知または公開し、さらに可能な限り拒否の機会を保障することが必要とされています。
このような手法を「オプトアウト」といいます。
臨床研究のうち観察研究においては、たとえば患者さんへの侵襲や介入がなく、人体から取得された試料を用いず、診療情報などの情報のみを用いて行う研究については、国が定めた倫理指針に基づき必ずしも対象となる患者さんのお一人ずつから直接同意を得るとは限りません。しかし、研究の目的を含めて、研究の実施についての情報を通知または公開し、さらに可能な限り拒否の機会を保障することが必要とされています。
このような手法を「オプトアウト」といいます。
当院でオプトアウトを行っている臨床研究
当センターでオプトアウトを行っている臨床研究は以下の通りです。
研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。
拒否された場合にも日常の診療等において患者さんが不利益を被ることは一切ございません。
研究への協力を希望されない場合は、下記文書内に記載されている各研究の担当者までお知らせください。
拒否された場合にも日常の診療等において患者さんが不利益を被ることは一切ございません。
- 総合内科
COVID-19に関するレジストリ研究 - 循環器内科
循環器疾患診療実態調査(JROAD) - 消化器内科、外科
消化器内視鏡に関連する疾患、治療手技データベース構築 - 消化器外科
高齢者胃癌患者における胃切除(開腹、腹腔鏡手術)の妥当性と手術リスク因子に関する検討
JFMC41-1001-C2(JOIN Trial) StageⅡ/StageⅢ結腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法としてのmFOLFOX6療法の認容性に関する検討
StageⅡB/Ⅲ大腸癌に対する術後補助化学療法としてのUFT/LV経口療法の治療スケジュールに関する第Ⅲ相比較臨床試験
術後補助化学療法におけるフッ化ピリミジン系薬剤の有用性に関する比較臨床試験
StageⅢ(Dukes'C)結腸癌治癒切除例に対する術後補助化学療法としてのカペシタビンの至適投与期間に関するランダム化第Ⅲ相比較臨床試験 - 脳神経外科
日本脳神経外科学会データベース研究事業(JND) - 脳血管内科、脳神経外科
脳卒中の医療体制の整備のための研究
脳卒中を含む循環器病対策の評価指標に基づく急性期医療体制の構築に関する研究 - 整形外科
日本整形外科学会症例レジストリー(JOANR) - がん化学療法科
Film array®による病原体迅速診断法による呼吸器感染症診断に関する研究
NCDデータベース事業
当院は、患者さんに最善の医療を提供するため「一般社団法人National Clinical Database(NCD)」が実施するデータベース事業に参加しています。 この事業は、日本全国の手術・治療方針を登録し、集計・分析することで医療の質の向上に役立て、治療成績の改善を目指すプロジェクトです。 データの公表にあたっては、NCDが承認した情報のみが集計データとして公表されます。登録するデータがどなたのものであるか特定されることはありません。データを登録されたくない場合は、登録を拒否して頂くことができます。
拒否された場合にも日常の診療等において患者さんが不利益を被ることは一切ございません。
詳細は下記をご覧ください。
拒否された場合にも日常の診療等において患者さんが不利益を被ることは一切ございません。
詳細は下記をご覧ください。
臨床研究計画に関する審査会
当院では、臨床研究およびNCDデータベース事業の実施について、臨床研究計画に関する審査会において審査を実施しています。
お問合せ窓口
担当窓口 | 事務部企画課企画広報係 |
---|---|
電話 | 092-541-4936(代表) |
FAX | 092-541-4540 |
受付時間 | 平日 9時~17時 |
治験について
治験とは、新しい薬を実用化したり、あるいは従来使われている薬の新しい使い方を検討するために、厚生労働省の定めに従って、一般の健康な方や、対象となる患者さんに参加していただき、効果や安全性を調べる試験のことです。
治験審査委員会
開催履歴・議事録
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
お問合せ窓口
担当窓口 | 医療技術部薬剤科部長 |
---|---|
電話 | 092-541-4936(代表) |
FAX | 092-541-4540 |
受付時間 | 平日 9時~17時 |