眼科のご案内
ご挨拶

早く見えるようになるための検査・治療
眼科部長
長谷川 裕平
当科では、白内障、緑内障、糖尿病網膜症などの眼科全般の外来診療、入院を必要とする視神経疾患や全身疾患の併発症等幅広く診療を行っています。
外来では救急疾患はもちろん、通常待機治療となる疾患(白内障、糖尿病網膜症など)でも視力の程度によっては可能な限り早めの治療を心がけています。
これまで難治であった糖尿病網膜症や血管閉塞疾患による黄斑浮腫、加齢黄斑変性に対しては抗VEGF治療(硝子体注射)を行っています。外来で施行可能かつ効果の高い治療です。
糖尿病網膜症の進行した状態(増殖前糖尿病網膜症や増殖糖尿病網膜症)には外来でのレーザー治療を行っています。さらに進行した場合は手術となりますが、低侵襲手術で早期社会復帰を目指した短期入院が主です。
緑内障で点眼の効果が乏しい場合、複数の術式から最適な方法を選択します。最近は他の疾患と同様、低侵襲な手術(低侵襲緑内障手術:MIGS)を目指し、眼内インプラントや線維柱帯切開(眼内法)を最も採用しています。
白内障の手術では、高齢ではあっても全身疾患をお持ちでない方は最低限の入院となるようにしています。日帰り手術も行っています。安全面に十分に配慮した上で、1泊2日の両眼同時手術も行っています。総合病院の強みを活かして、全身疾患を複数お持ちの方や、認知症をお持ちの方にも安全な手術を行えます。
目のことでお困りのことがありましたら、お気軽にご相談ください。
医師紹介
医師名 | 長谷川 裕平(はせがわ ゆうへい) |
---|---|
役職名 | 部長 |
卒業年 | H13年卒 |
専門 | 網膜硝子体疾患 |
資格 | 日本眼科学会専門医 |
医師名 | 藤井 裕也(ふじい ゆうや) |
---|---|
役職名 | 医員 |
卒業年 | H25年卒 |
資格 | 日本眼科学会専門医 |
医師名 | 中村 駿(なかむら しゅん) |
---|---|
役職名 | 医員 |
卒業年 | H28年卒 |