本日はいかがなさいましたか?

がん化学療法科のご案内

ご挨拶

最新のがん化学療法を安全・安心に。

呼吸器外科部長/がん化学療法科部長

斉藤 元吉

抗がん剤を用いたがん治療を、一般的に「がん化学療法」といいます。がん化学療法の多くは入院で行っていましたが、新しい抗がん薬の開発および副作用対策の進歩から、近年は外来治療に移行しています。当院では2007年4月に外来化学療法室が開設されました。
患者様がご自宅で日常生活を送りながら、安全に安心して治療を受けられるように日々取り組んでいます。
薬の副作用やその対応に不安があることと思います。安心して化学療法を受けて頂けるよう、出現する可能性がある副作用とその対応法、日常生活の留意点について、専門の薬剤師、看護師が説明を行っています。
ご自宅で対応できない、または対応に迷う体調の変化等ありましたら病院にご連絡ください。かかりつけの外来での対応はもちろんのこと、夜間、休日も救急外来で24時間対応可能な体制を整えています。

当科の特長

がん化学療法は、最も目新しい進歩を遂げている分野のひとつです。分子標的薬や免疫チェックポイント阻害薬をはじめとした新規薬剤が次々と開発され、治療成績は年々向上しています。同時に、支持療法の進歩や医療制度の変更も重なり、化学療法の多くは外来で実施されるようになりました。
外来化学療法は、患者さんがこれまでの生活を出来るだけ維持しながら、がん治療が受けられることが利点であり、安全で且つ治療効果が最大限に引き出されることが望まれます。
当科では、がん治療について専門的な知識と経験を持ったスタッフを配置し、副作用を出来る限り軽減するように努めていきます。また、院内でレジメン審査体制を構築し、各がん種における標準的治療法といわれる最前線のレジメンを導入します。

医師紹介

医師名 斉藤 元吉(さいとう げんきち)
役職名 部長
卒業年 H3年卒
専門 肺がんの集学的治療(手術、薬物療法、放射線治療)、転移性肺腫瘍
資格 日本外科学会専門医
日本呼吸器外科学会専門医
日本がん治療認定医機構がん治療認定医
医師名 古賀 祐一郎(こが ゆういちろう)
役職名 医長
卒業年 H21年卒
専門 呼吸器内科、肺がん